イコマコーポレーション

勧誘方針/FD宣言

【基方針】

法令を遵守することを最優先するとともに、契約者間の公平性に配慮し、適正な営業活動を行います。
お客様のプライバシーに配慮しつつ、お客様の立場に立ってその意向を尊重し、誠実な営業活動を行います。生命保険のプロフェッショナルとして、知識修得・能力向上に努め、常に最善のサービスを提供します。

1. 法令等を遵守します

  1. 保険商品の販売等に係る勧誘にあたっては、法令、会社の方針、規程、手続き等(以下、「法令等」といいます。)を遵守することを最優先いたします。
  2. 生命保険募集人に対する法令等の遵守に係る教育・指導の徹底をはじめ、法令等遵守体制の強化に努めます。

2. お客様にとつて最適な商品をご提案します

  1. 保険商品の販売等に係る勧誘に際しては、お客様の加入目的、収入・資産やご家族の構成等に照らして、最適な保障内容・妥当な保障額の商品をご提案するよう努めるとともに、会社の定める基準等に即した運営管理を徹底し、契約者間の公平性に配慮します。未成年者、特に1 5歳未満を被保険者とする生命保険契約については、会社が定める保険金額に基づき保険商品を適正に募集するよう努めます。
  2.  外貨建の保険、変額年金保険等、リスク性商品を販売する場合には、お客様の加入目的や投資経験・年齢・知識・財産・収入の状況等に十分留意し、お客様のニーズに合致した商品をご提案するよう努めます。

3. 勧誘の際はこ迷惑をおかけしません

  1. お客様のお仕事や生活の平穏を害することのないよう、訪問や電話による勧誘の時間帯には十分配慮いたします。
  2. お客様に対して常に節度ある態度で接し、威圧的な態度や乱暴な言動等をもって著しく困惑させるような行為は一切いたしません。
  3. 生命保険・損害保険・その他の金融商品を販売する場合には、商品及び引受保険会社についてお客様の誤解を招くことがないよう、明確に区別して取扱います。

4. 重要事項等をご説明させていただきます

  1. 保険契約の内容及びご契約に関する重要事項については、「ご契約のしおり・約款」「契約概要」「注意喚起情報」等の書面の交付等により説明を行い、お客様が十分に理解された上でご加入いただくよう努めます。また、「パンフレット」等の募集資料は、会社の規定に従った適正なものを使用します。
  2. 生命保険募集人に対しては、定期的に商品内容、お客様に対して説明すべき事項、説明に際して考慮すべき事項及び説明方法等についての研修、勉強会等を行い、お客様に対して十分な説明ができる体制の強化に努めます。

5. お客様に関する情報は適正に取り扱います

  1. お客様のプライバシーを保護する観点から、お客様に関する情報は業務上必要な範囲で収集・使用するとともに、厳重な管理を行う等、適正に取り扱います。

6. お客様本位の業務運営方針(FD宣言)

当社は、2023年6月に創業40周年を迎えるアフラック代理店です。

「お客様の信頼を勝ち取る事」「お客様のもしも・・・の時にお役に立てる保険代理店」を企業理念のもと、「有限会社イコマコーポレーションVISION  2  0  2  1宣言」をもとに、お客様一人ひとりが最善の利益を図れるよう「お客様本位の業務運営方針」を定めます。

当社は本方針のもとで業務運営を行い、取組状況を定期的に公開するとともに、お客様に信頼される代理店として、より良い業務運営を目指し定期的に見直しを図ってまいります。(原則1)

1. お客様の最善の利益の追求(原則2)
当社では、ライフステージの変化や社会環境などで変化するお客様のニーズを的確に捉え、お客様にとって価値ある最良の保険商品・サービスをご提案します。そして、「わかりやすいご説明・情報提供」に努めます。

2. お客様本位の業務運営のための体制づくりに務めます(原則1)
コンプライアンス体制・個人情報管理体制・保険募集管理体制などしっかりとした体制をつくり、お客様に対して誠実・公正に業務を行い、お客様の最善の利益が図れるように努めます。 また、お客様のもしもの時に、給付手続きや名義変更などの保全手続き、保険の相談など、お客様から当社へ連絡が取れるように、来店型のアフラックサービスショップの運営を行ってまいります。

3. 利益相反の適切な管理(原則3)
当社では、お客様の利益を損なうことのない様、利益相反のおそれがある取引を適切に把握・管理する体制を整備することを約束します。また、お客様の加入目的、収入、家族構成等に照らして最適な保障内容・妥当な保障額の保険商品をご提案します。

4. 手数料の明確化(原則4)
当社では、お客様から頂く保険料や、お支払いする保険金額・給付金額および経過年数別の解約返戻金等の保障内容を分かりやすく情報提供しています。

5. お客様にとって重要な情報の分かりやすい提供(原則5)  (原則6)
当社では、お客様のご意向をしつかりと確認したうえで、最適な保険商品のご提案を行います。その際は、保険商品の内容を十分理解いただけるように、わかりやすく丁寧なご説明をするよう努めてまいります。また、様々な情報提供もしっかりと行います。
特にご高齢のお客様におかれましては誤解の生じない様「ご家族・親族の同席」などを求めながら、慎重な対応に努めてまいります。お申込に際しては、商品内容や保障の仕組みをご理解いただけるよう「契約概要」「注意喚起情報」等の記載事項について丁寧なご説明に努めます。

6. 従業員に対する適切な動機づけの枠組み等(原則7)
当社は、高度の専門性と職業倫理を保持します。そのために、社員への定期的な教育・研修および研修実施状況の点検を実施してまいります。 また、専門知識を広げるために、FP(ファイナンシャルプランナー)資格取得や自己啓発支援を推進し、お客様に最適なアドバイスができるように取り組んでまいります。

7. 「お客様の声」をサービス向上に活かします
お客様からお寄せいただくご意見は当社にとってもっとも重要な指標です。ご意見・ご要望・ご不満・ご指摘.感謝の声など積極的に伺いサービス向上に努めてまいります。

8. 取絹指標(KPI)
当社のお客様本位の業務運営に対する取り組み成果として、以下の指標(KPI)を定めて公表してまいります。

・資格取得者数(2 0 2 4年10月末現在)
FP技能土2級(国家資格) 4名(うちAFPファイナンシャルプランナー2名)

・保険契約の継続率2023年動向

目標
1月〜3月
4月〜6月
7月〜9月
10月〜12月
13ヶ月継続率
95.2%
97.4
97.5%
96.8%
97.0%
25ヶ月継続率
95.3%
94.2%
95.8%
96.6%
96.8%
目標
1月〜3月
4月〜6月
7月〜9月
10月〜12月
13ヶ月継続率
95.2%
96.0%
96.0%
96.3%
ー%
25ヶ月継続率
95.1%
96.9%
97.0%
97.6%
ー%